2021-11-10 / 最終更新日時 : 2021-11-10 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【イベント】12/12(日)「絵本ちゃんと絵の本ひろば」 主催:え~ほん絵の本ひろば ここやねん 「絵本ちゃんと絵の本ひろば」おとなもこどももどなたでも 読み聞かせとはちがう ひろば読み! 絵本ちゃんが楽しみ方を適宜、話してくれます。 ひとりでも、誰かと一緒でも こどもが笑えば、おとなが笑う おとなが笑えば、こどもも […]
2021-09-27 / 最終更新日時 : 2021-12-20 nagaokasaposen 03-1.子育て関連 児童虐待予防キャンペーン『子育て川柳』受賞式に参加させていただきました。 登録団体 子育て支援ぼちぼちステーション主催の 令和3年度第1回児童虐待予防キャンペーン「子育て川柳」 受賞者を称える会に参加させていただきました。 当日は180以上の応募者から13名の方が選出され 和やか […]
2021-07-29 / 最終更新日時 : 2021-07-29 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【ドッジボール体験会】8/8(日)8/9(月・祝)主催:長岡京ロケッツ 長岡京ロケッツ ドッジボール体験会 日頃、よく遊んでいるドッジボールとは少し違う【競技ドッジボール】の体験会です ボールを投げる、キャッチする、あてるの基本は同じなので気軽に違いを楽しんでください ドッジボールが苦手な子 […]
2021-07-14 / 最終更新日時 : 2021-07-14 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【募集】7/18,8/22、8/23親子で考える。留学・ホームステイ説明会 多言語で繋ぐProject.~ピッポファミリークラブ長岡京地域応援隊~ 親子で考える。留学・ホームステイ説明会 将来の夢のひとつとして、親子で「留学やホームステイ」について考えてみるオンライン(Zoom)での説明会です。後援:文部科学省・国際交流基金 日時:7月18日(日)15:00~17: […]
2021-04-26 / 最終更新日時 : 2021-06-02 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【イベント】日時変更のお知らせ 7/4(日) 第25回文庫まつり 長岡京市文庫連絡会 文庫のおばさんたちによるおはなし会 大型絵本の読み聞かせ、紙芝居、、手遊び、紙人形劇など 【とき】2021年6月12日(土)から7月4日(日)に延期になりました 【ところ】長岡京市立図書館3階 大会議室 【当日先着順】1 […]
2021-02-26 / 最終更新日時 : 2021-02-26 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【イベント】3/19(金)「0歳児から聴かせたいクラシックコンサート」 主催:ムジクリ企画 子育て支援コンサート 演奏後、aromaを使った小物をつくります(講師:高橋昌子) アロマハンドマッサージコーナーもあります!(要予約) […]
2021-01-24 / 最終更新日時 : 2021-01-24 nagaokasaposen 03-1.子育て関連 【募集】「食物アレルギーの子どもと原材料表示」啓発ポスター(A4)※掲示ご協力者大募集中 /食物アレルギー児の暮らしを考える会 長岡京 ※掲示ご協力者大募集中 昨年から新型コロナウィルスの影響で、人を集めたりするイベントは軒並み中止となりました。 それでも地域の人に、食物アレルギーや食物アレルギーの子どもに関心を持ってもらうために、なにができるかな~?と […]
2021-01-07 / 最終更新日時 : 2021-05-29 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【勉強会】6/24 第9回 正しい「ひきこもり」Project公開勉強会 チーム・オープン・セサミ 第9回 正しい「ひきこもり」Project公開勉強会~ピア支援者の声を聴く~ 京都府内でひきこもり体験者の自助会等を開いているNPOのピア支援者をお招きし、ピア・サポートについての理解を深めます。 日時:6月24日(木 […]
2020-11-26 / 最終更新日時 : 2020-11-26 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【オンラインイベント】12/12「食物アレルギー児の小学校生活準備」食物アレルギー児の暮しを考える会 オンライン勉強交流会「食物アレルギー児の小学校生活準備」後援長岡京市教育委員会 【日時】:2020.12.12(土)10:30~12:30 【講師】土屋 邦彦 医師 (京都府立医科大学大学院医学研究科小児科学教室 日本ア […]
2020-10-19 / 最終更新日時 : 2020-10-19 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【イベント】11/1(日)「講演会『7ヵ国語で話そう!』~多言語の自然習得について~」 多言語で繋ぐproject. Hippo Family club 長岡京地域応援隊 ~家族が集うリビングから世界へ飛び出そう!~ 本来、人間は誰もがどんなことばでも、いくつでも話せるようになる自然のちからを持っています。 いくつもの言語を話す、多言語の国や地域で育った人たちのように、大人もこどもも多言語 […]