2018-12-01 / 最終更新日時 : 2018-12-01 nagaokasaposen 03-3.環境・生活・街づくり・ものづくり・観光 【活動紹介】KOMOネット通信 NO.259号 NPO法人京おとくに・街おこしネットワーク NPO法人京おとくに・街おこしネットワークKOMO通信 NO.259号 12月前半の行事予定も掲載中です! お楽しみに! 当法人のHPはこちら
2018-11-26 / 最終更新日時 : 2018-11-26 nagaokasaposen 01.サポセンからのお知らせ 【イベント】12/9(日)あつまれ!こども民話大会2018 主催/NPO法人長岡京市ふるさとガイドの会 あつまれ!こども民話大会2018 このまちに伝わる民話をこどもたちに紹介することでこどもたちがこのまちをもっと好きになってもっと誇れるようになる。そんなお手伝いをしたい。 &nb […]
2018-11-25 / 最終更新日時 : 2018-11-25 nagaokasaposen 03-1.子育て関連 【活動紹介】自然素材のXmasミニツリー 西山ものつくりたからばこ 自然素材のX’masミニツリー 西山ものつくりたからばこ 本日午前「西山ものつくりたからばこ」さん主催の『親子でつくる自然素材のXmasツリー』で製作されたツリーを、サポセンにいただきました。西山の木の実や枝 […]
2018-11-25 / 最終更新日時 : 2018-11-28 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【イベント】1/19(土)わくわくキッズ雪あそび あそぼう!すべろう!笑顔いっぱい雪いっぱい 今年も雪あそびの季節がやってきました!ふだん京都の市街地では見られないたくさんの雪に囲まれてソリすべりをしたり、雪合戦をしたりして一日楽しく過ごしませんか? &n […]
2018-11-21 / 最終更新日時 : 2018-11-21 nagaokasaposen 03-3.環境・生活・街づくり・ものづくり・観光 【交流会】集え未来のキキカンリ系男女 防災街コンINおとくに 主催 Loveラボおとくに 【交流会】集え未来のキキカンリ系男女 防災街コンINおとくに 防災のトリビアをみにつけながら交流しよう♪ 日時 平成30年12月16日(日) 午後1時30分~5時 場所 「春風」介護老人保健施設 […]
2018-11-16 / 最終更新日時 : 2018-11-16 nagaokasaposen 03-3.環境・生活・街づくり・ものづくり・観光 【活動紹介】KOMOネット通信 NO.258号 NPO法人京おとくに・街おこしネットワーク NPO法人京おとくに・街おこしネットワークKOMO通信 NO.258号 11月後半の行事予定も掲載中です! お楽しみに! 当法人のHPはこちら
2018-11-14 / 最終更新日時 : 2018-11-14 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【イベント】12/15 竹まなびツアー参加者募集! 里山資源 竹まなびツアーに参加しよう! 舞鶴方面へ、放置竹林問題についての視察ツアーを開催します。 竹に関係する他団体の方と交流したい、バイオマス(竹等)から取り出すナノセルロースについて知りたい等、竹の活用や放置竹林の整備に興味 […]
2018-11-11 / 最終更新日時 : 2018-11-11 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【交流会】12/16 おしゃべり交流会 子どもの学びを支える親の会「すぷらうと」 おしゃべり交流会 うちの子「ちょっとほかの子と違ってる」「集団に入れない」「特に宿題が大変」「通常学級の中で授業についていくのがしんどい」と悩んでいる保護者の皆さま!また、そのような子どもさんを支援している方がた!同じ悩 […]
2018-11-11 / 最終更新日時 : 2018-11-11 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【講座】12/9 「しなやかに生きる」を学ぼう! カラフルな乙訓をつくる陽だまりの会 『しなやかに生きる』を学ぼう! 最近、何かに「もやもや」しているあなたへ ダイアログ(対話)を通じて、自分を見つめてみませんか。 日時:12月9日(日) PM13:30~16:30(開場13:15) 会場:バンビオ […]
2018-11-09 / 最終更新日時 : 2018-11-09 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【活動紹介】第16回長岡京書作家協会展にお邪魔させていただきました。登録団体 長岡京書作家協会 11月3日(土)から バンビオ1番館2階市民ギャラリーで開催されていた 第16回長岡京書作家協会展にお邪魔させていただきました。 毎年開催されている「書」展。 今年もすばらしい作品の数々を拝見させていただきました。 特に […]