2019-05-08 / 最終更新日時 : 2019-05-08 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【イベント】6/9(日)開催 史跡探訪ウォーク「乙訓寺と今里・今井用水」 主催 NPO法人 長岡京市ふるさとガイドの会 6/9(日)開催 史跡探訪ウォーク 「乙訓寺と今里・今井用水」 主催 NPO法人長岡京市ふるさとガイドの会 日 時 6月9日(日) 9:00~12:20 集合場所 長岡京 […]
2019-03-16 / 最終更新日時 : 2019-03-16 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【募集】受講生募集!特別ガイド講座 NPO法人長岡京市ふるさとガイドの会 受講生募集! 大学の先生に依る「ゼミナール」形式の講座 主催 NPO法人長岡京市ふるさとガイドの会 学生気分で楽しく学んで頂けます。 時は今!あなたもガイドデビューしてみませんか?   […]
2019-01-21 / 最終更新日時 : 2019-01-21 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【講演会】長岡京市歴史講演会 長岡京の宅地利用~近年の調査成果から~ NPO法人長岡京市ふるさとガイドの会 長岡京市歴史講演会 長岡京の宅地利用~近年の調査成果から~ NPO法人長岡京市ふるさとガイドの会 講師 (公財)長岡京市埋蔵文化財センター 福家 恭氏 日時 平成31年2月17日(日) 13時30分~ […]
2018-12-21 / 最終更新日時 : 2018-12-21 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【講演会】長岡京市歴史講演会 乙訓の縄文集落について NPO法人長岡京市ふるさとガイドの会 長岡京市歴史講演会 乙訓の縄文集落について NPO法人長岡京市ふるさとガイドの会 長岡京市の縄文時代遺跡の発掘調査成果から、集落の特徴と消長を紹介します。 日時 平成31年1月20日(日) 13時 […]
2018-11-05 / 最終更新日時 : 2018-11-05 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【活動紹介】長岡京市歴史講演会 江戸時代の乙訓文化~神職・商家と文人たち~ 主催NPO法人長岡京市ふるさとガイドの会 長岡京市歴史講演会 江戸時代の乙訓文化~神職・商家と文人たち~ 主催 NPO法人長岡京市ふるさとガイドの会 今から約二百年前の江戸時代後期に、向日町や神足など、乙訓の賑やかな町場を中心として花ひらいた文化サロンのようす […]
2018-09-10 / 最終更新日時 : 2018-09-10 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【イベント】10/14(日)乙訓歴史探訪ウォーク NPO法人長岡京市ふるさとガイドの会 10/14(日)乙訓歴史探訪ウォーク NPO法人長岡京市ふるさとガイドの会 史跡探訪 弟国宮1500年 継体天皇の王宮はどこに? 日時 10月14日(日)9:30~12:30 集合場所 中央公民館広場 9:00~集 […]
2018-09-06 / 最終更新日時 : 2018-09-06 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【講演会】長岡宮の造営計画と瓦の供給 NPO法人長岡京市ふるさとガイドの会 長岡京市歴史講演会 長岡宮の造営計画と瓦の供給 NPO法人長岡京市ふるさとガイドの会 日時 平成30年9月23日(日) 13時30分~15時30分 会場 長岡京市立産業文化会館 […]
2018-08-17 / 最終更新日時 : 2018-08-17 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【活動紹介】KOMOネット通信 NO.252号 NPO法人京おとくに・街おこしネットワーク NPO法人 京おとくに・街おこしネットワーク KOMO通信 NO.252号 8月後半の行事予定も掲載中です! お楽しみに! 当法人のHPはこちら
2018-06-05 / 最終更新日時 : 2018-06-05 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【講演会】長岡宮の造営計画と瓦の供給 NPO法人長岡京市ふるさとガイドの会 歴史講演会 長岡宮の造営計画と瓦の供給 長岡京の瓦の供給のあり方と造営過程を検討し長岡宮の造営過程を検討し長岡宮の造営計画やその特質について考える ☆日時 平成30年7月8日(日) 13時30分~15時3 […]
2018-02-22 / 最終更新日時 : 2018-02-22 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【講演会】長岡京市特別歴史講演会 弟国宮遷都1500年古墳から考える継体大王とその周辺 主催 NPO法人長岡京市ふるさとガイドの会 長岡京市特別歴史講演会 弟国宮遷都1500年古墳から 考える継体大王とその周辺 継体大王が君臨したのは古墳時代後期の6世紀前半の頃です。 日本書紀には「弟国に都を遷す」とあります。 乙訓をはじめ […]