2016-12-26 / 最終更新日時 : 2016-12-26 nagaokasaposen 04-2.その他 【募集】「備えあれば、憂いなし!」防災マニュアル&要援護者支援(一人ひとりの個別支援)プラン等の作成をサポート いざというときの「自助」&「共助(互助)」あなたはできますか? 【地域や災害にあった防災(避難)訓練マニュアルなどを作成】下記は一例 ①避難訓練(地震・津波・土砂災害・風水害・火災) ②情報収集・伝達訓練 ③図上 […]
2016-12-26 / 最終更新日時 : 2016-12-26 nagaokasaposen 04-2.その他 【イベント】異文化交流 夢づくりコンサート DEPARTURE~旅立ち~ H.28年度ひょうごふるさとづくり地域間交流活動支援事業 異文化交流 夢づくりコンサート 民族楽器で日本の音楽・世界の音楽を奏でます。春風に誘われ、夢と出会いのときめきを胸に音楽で美しいふるさと巡りに旅立ちましょう! 日 […]
2016-12-08 / 最終更新日時 : 2016-12-08 nagaokasaposen 01.サポセンからのお知らせ 【イベント】1/14 第2回 乙訓地域文化振興講座 いきいきシニア男性の子育て支援 開催 京都の活力を考え、社会貢献活動に熱心なシニア男性に注目し、女性たちとの連携も含め子育て支援について、お話を伺いたいと思います。 講演1:地域総がかりで放課後子ども教室 講演2:ひげ爺 […]
2016-09-06 / 最終更新日時 : 2016-09-06 nagaokasaposen 04-2.その他 【セミナー】環境スキルアップセミナー 環境NPOスキルアップセミナー 今秋NPO法人エコネット近畿では、全3回の日程にて「『伝えたい人に』に『伝えたいコト』を届けるスキルみがきの3日間を開催します。 NPO運営のなかでも「資金調達」「広報」「顧客管理」の3つ […]
2016-09-01 / 最終更新日時 : 2016-09-01 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【講習会】10/4 「LGBT」再発見! ~多様な性を知って、あるがままの自分を認める~ 講師は、佐倉 智美さん。多様な性のあり方から、さまざまな違いを尊重し認め合うことの大切さと、自分らしくあるがままに生きることについて、一緒に考えてみませんか? […]
2016-08-30 / 最終更新日時 : 2016-08-31 nagaokasaposen 04-2.その他 【講座】9月~12月 子ども電話 ボランティア養成講座 子ども電話開設15周年記念事業 子どもたちの今 ~かれらの声がきこえていますか~ ボランティア養成講座参加者募集 チャイルドラインの受け手ボランティアを希望される方は公開講座及び実践講座の全過程の受講が条件になります。 […]
2016-08-30 / 最終更新日時 : 2016-08-30 nagaokasaposen 01.サポセンからのお知らせ 【募集】締切10/31 第12回 日本パートナーシップ大賞 2002年から始まりましたNPOと企業の協働を推進する本事業も、全国のみなさまに支えられて今年で12回を迎えました。皆様のご協力に感謝申し上げます。「第12回日本パートナーシップ大賞 最終審査・表彰式」は、2017年3月 […]
2016-08-21 / 最終更新日時 : 2016-08-24 nagaokasaposen 04-2.その他 【セミナー】8/31・11/16 ・2/15 「プロが教える!よくわかるNPO入門」 “NPOが得か?社団が損か?法人設立セミナー NPO法人と一般社団法人・一般財団法人との違いとは何か? どの法人格が向いているのか?お得なのか? それぞれのメリットとデメリットは? その他、税制の違いなどを徹底的に検証し […]
2016-08-21 / 最終更新日時 : 2016-08-24 nagaokasaposen 04-2.その他 【募集】自分の名前で基金を作る“マイ基金” 最も新しい寄付のカタチ・・・時代は今 「寄付」から「基金」へ 最大で約50%のお金が戻ってくる! あなたの名前で基金を作り、後世に伝えましょう! マイ基金の概要 ☆あなたの寄付を管理して、あなたの希望する活動に届け […]
2016-08-04 / 最終更新日時 : 2016-08-05 nagaokasaposen 04-2.その他 【イベント】10/15 市民活動推進フォーラム 「協働が進める市民活動」 ~市民活動の活発化には、他の団体や事業者、行政などとの協働が大切です~ ①基調講演『協働が進める市民活動』 13:40~14:30 ②ワークショップ 14:40~16:30 日時: 10月15日 […]