2025-11-15 / 最終更新日時 : 2025-11-15 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【講演会】12/7、2/8 「膝突き合わせて講演会」 NPO法人長岡京市ふるさとガイドの会 長岡京発見70周年と中山修一先生生誕110年を記念して ◇第1回 謎が謎をよぶ「長岡京発見」の魅力◇ 【日時】令和7年12月7日(日) 13:30~15:30 【場所】中山修一記念館 ◇第2回 乙訓寺「まるごと文化財」 […]
2025-11-12 / 最終更新日時 : 2025-11-12 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【通信】フェリーチェのつぶやきvol.19 フェリーチェ 「フェリーチェを10年続けてみたら…」 今月号も読みごたえたっぷり! フェリーチェ10年の振り返り・活動報告・今後の予定と、 『「こども・わかもの」から見て・聞いて・感じてみよう!』と当事者から現在困っている子どもたちや […]
2025-11-10 / 最終更新日時 : 2025-11-10 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【募集】ビーバースカウト活動に参加しませんか? ボーイスカウト長岡第2団 見学・体験、いつでも大歓迎‼ ビーバースカウトで、最高の「できた!」を体験しませんか?「あそび」が「生きる力」になる!学校や学年を超えて最高の仲間と出会い、自然の中へ飛び出そう。ゲーム・工作・体験を通じて「 […]
2025-11-08 / 最終更新日時 : 2025-11-08 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【体験会】11/30(日) 「ドッジボール体験会」 長岡京ロケッツ ドッジ大好きな男の子・女の子、お待ちしてます! 【日時】11月30日(日) 9:30~11:00 【場所】神足小学校 体育館 【対象】小学1年生~6年生 【持ち物】上靴、水筒、タオル 参加費無料! 【お問い合わせ】nag […]
2025-11-04 / 最終更新日時 : 2025-11-04 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【イベント】11/30(日) 西山・森の教室と自然素材のものづくり NO.2 長岡京市里山再生市民フォーラム 11/30(日) 西山・森の教室と自然素材のものづくり NO.2 日時:11月30日(日)9時30分~12時 場所:西代里山公園・西山ホタルの家 内容:1)西山・森の教室「クリスマスの森の話」 30分 フォーラム代表 吉 […]
2025-11-03 / 最終更新日時 : 2025-11-03 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【イベント】10/26(日) コマまわし・麻雀教室(10代・20代の若者集まれぇ~) フェリーチェ フェリーチェ(f‐room)と 木to森 のコラボ企画 お喋りしたり、お昼寝もOK 自由に出入りできます。 イベントして、コマまわし・麻雀教室もします♪ 初めての方も、フェリーチェメンバーが丁寧に教えますよ。 好きな方も […]
2025-11-03 / 最終更新日時 : 2025-11-03 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【イベント】11/22(土) ぶんこピクニック in 勝竜寺城公園 長岡京市文庫連絡会 ながこれんのメンバーが、楽しいおはなし会をします♪ 絵本のよみきかせ、紙芝居、手遊びなど。 今回の担当は、グリーン文庫・てのひら文庫の2文庫だよ~。 日 時:2025年11月22日(土) 15時~15時30分(※今年度か […]
2025-11-01 / 最終更新日時 : 2025-11-01 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【講座】11/30 「子供の今と未来を支える『レジリエンス』育成講座」 長岡京市三つ和母子会 子どもとの時間が、もっとあたたかく、もっと心強くなるように。一緒に学んでみませんか? 長岡京市在住ひとり親の子育て中の方でしたら、どなたでもご参加いただけます。お気軽にご参加ください。(事前申込要) 【日時】11月30日 […]
2025-10-27 / 最終更新日時 : 2025-10-27 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【イベント】11/16(日)おはなし会「文庫まつりミニ」 長岡京市文庫連絡会 ながこれんのメンバーが、楽しいおはなし会をします♪ 絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど。 今回の担当は、サニー文庫、てのひら文庫、ぴんぽん文庫の3文庫だよ~。 日 時:2025年11月16日(日) 14時~14時30分 […]
2025-10-27 / 最終更新日時 : 2025-10-27 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【団員募集】長岡混声合唱団コールポップス 歌うことが好きなあなた一緒に歌いませんか 私達はいろいろなジャンルの曲を歌っています。主にアカペラ曲を歌いその美しいハーモニーを楽しんでいます。 ♪時間:第1・3土曜日(18:30~20:30) 第2・4日曜日( […]