2025-05-07 / 最終更新日時 : 2025-05-07 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【イベント】5/25(日) 10代・20代の若者集まれぇ~ フェリーチェ フェリーチェ(f‐room)と 木to森 のコラボ企画 switch・ボードゲームも用意しています♪ お喋りしたり、お昼寝もOK 自由に出入りできます。 Wi-fiも用意しています。 毎月第4 日曜日 14:00~17: […]
2025-04-07 / 最終更新日時 : 2025-04-07 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【イベント】4/27(日) 10代・20代の若者集まれぇ~ フェリーチェ フェリーチェ(f‐room)と 木to森 のコラボ企画 switch・ボードゲームで遊べますよ♪ お喋りしたり、お昼寝もOK 日時:4月27日(日)14:00~17:00 ★時間内なら、いつ来ていただいてもOKで、自由に […]
2025-04-07 / 最終更新日時 : 2025-04-07 nagaokasaposen 03-1.子育て関連 【通信】フェリーチェのつぶやきvol.18 フェリーチェ 「ひとりじゃないわ」 フェリーチェの通信です。 今月号も読みごたえたっぷり! 教育・福祉の連携による「中学卒業後の相談はどうしたらいいの?説明会&相談会」に参加したこと、そして5月にも開催されるお知らせをしています。 久 […]
2025-03-12 / 最終更新日時 : 2025-03-12 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【イベント】3/15(土)レモネードスタンド募金「福祉まつり」 フェリーチェ 小児がん支援のための募金活動です。100円以上の募金にご協力の方に、お礼のレモネードをどうぞ♪ レモネードをつくって、呼びかける。 募金してレモネードを味わう。 その1杯が、小児がん支援につながります。 日時:2025年 […]
2025-03-03 / 最終更新日時 : 2025-03-03 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【活動紹介】リーフレット作りました チェリッシュクラブ 私たちはこんな活動をしています。ぜひ読んでいただき、いろんな人に紹介してくださるとうれしいです。 社会人の障害のある人の支援団体です。小さな団体ですが、毎月定期的に様々な活動をしています。将来自炊ができるように調理実習。 […]
2025-03-01 / 最終更新日時 : 2025-03-01 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【イベント】3/23(日) 10代・20代の若者集まれぇ~ フェリーチェ フェリーチェ(f‐room)と 木to森 のコラボ企画 switch・ボードゲームで遊べますよ♪ お喋りしたり、お昼寝もOK 日時:3月23日(日)14:00~17:00 ★時間内なら、いつ来ていただいてもOKで、自由に […]
2025-02-26 / 最終更新日時 : 2025-02-26 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【参加者募集】3/21 ヨーロッパ井戸端会議の会 ヨーロッパの歴史と文化にふれ、知的好奇心を高め一緒におしゃべりしませんか? 日時:令和7年3月21日(金) 14時~16時まで 会場:バンビオ1番館 1階サポートセンター内 募集人員:3名(先着順) ※参加費無料 申込・ […]
2025-02-22 / 最終更新日時 : 2025-02-22 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【イベント】2/28 『国民健康保険制度~医療にかかわるお金の話』~第15回らふLife-Kaigo cafe~ 『国民健康保険制度~医療にかかわるお金の話』~第15回らふLife-Kaigo cafe~ 確定申告真っ最中の時期ですね。今回は現役の国民健康保険課課長、課税・財政に精通され、オンライン市役所などで財政・国保の勉強会を企 […]
2025-02-04 / 最終更新日時 : 2025-02-04 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【イベント】2/23(日) 10代・20代の若者集まれぇ~ フェリーチェ フェリーチェ(f‐room)と 木to森 のコラボ switch・ボードゲームも用意しています。 お喋りしたり、お昼寝もOK 日時:2月23日(日)14:00~17:00 ★時間内なら、いつ来ていただいてもOKで、自由に […]
2025-01-29 / 最終更新日時 : 2025-01-29 nagaokasaposen 02.登録団体イベント情報 【勉強会】3/20(木/祝)ちょうどいい働き方・暮らし方 チームオープンセサミ つながる×つたえる ひきこもりプロジェクト勉強会 「働くということ」私たちは毎日たくさんの「働きたい」と出会う。「その働きたい」思いには色んな意味がぎっしり。家族への愛や自分のヘタクソや自慢したい気持ち。 【お話】野々村 […]