【学習会】7/4 「ひきこもりに関する学習会」 NPO法人乙訓障害者事業協会 乙訓もも
サポートセンター登録団体
登録No.133 (公社)京都精神保健福祉推進家族会連合会 乙訓やよい会 ⑬福祉・障がい
登録No.132 湖春書画ひろば カテゴリー:②ものづくり⑥地域活動⑦多文化共生⑩文化⑬福祉⑭趣味
【事務局からのお知らせ】6/1(木)よりコピー料金他改定となります。
サポートセンター利用案内
登録No.131 (一社)子育て支援ぼちぼちステーション カテゴリー:⑧子ども・青少年
トップページ
【活動紹介】KOMOネット通信 NO.367号 NPO法人京おとくに・街おこしネットワーク
【見学&体験】6/4・7・11・14・18・21・28「ドッジボール」 長岡京ロケッツ
登録No.130 彩の会 カテゴリー:⑩文化・芸術・音楽
【講習会】7/8(土) 「パタパタ劇場をつくろう!」 長岡京市文庫連絡会
登録No.129 長岡京市視協サポート ともしび カテゴリー:⑬福祉・障がい
【講演会】6/17 「防災意識が変わる講演会」 フセマルプラットホーム
登録No.128 Happy song クラブ カテゴリー:⑩文化・芸術・音楽
登録No.127 久保川と天王山の森を守る会 カテゴリー:①まちづくり⑪環境・くらし
登録No.23 美竹台町内自主防災会 カテゴリー:⑪環境・くらし
【イベント】6/25(日)生き物の命をつなぐ天王山の森づくり 久保川と天王山の森を守る会
【助成金】~6/20 「地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)養成および実践活動助成第3回応募要項」社会福祉法人 中央共同募金会 基金事業部
登録No.126 宇宙小家(そらこや) カテゴリー:⑫男女共同参画
登録No.120 NPO法人子育てサークル虹色でんしゃ ➇子ども・青少年
登録No.119 さよなら原発長岡京市民の会 カテゴリー:⑪環境・くらし
登録No.124 長岡京市のくらしと公共交通を考える会(通称バスの会) ①まちづくり(地域活性化)⑪環境・くらし
登録No.125 特定非営利活動法人乙訓の自然を守る会 ⑪環境・くらし
登録No.123  ふれあいサロン さつき会 カテゴリー:⑥地域活動
登録No.122  古地図で歩く会 カテゴリー:➈学び
登録No.121 そだちカフェ カテゴリー:⑧子ども・青少年
【助成金】6/1~ 2023年度 NPO基盤強化資金助成「住民参加型福祉活動資金助成」募集要項  公益財団法人SOMPO福祉財団
登録No.118 有限会社ランドマーク(まいぷれ乙訓) カテゴリー:①まちづくり(地域活性化)⑩文化・芸術・音楽
登録No.117 らふさぽーと➅地域活動➆多文化共生➇子ども・青少年➈学び➉文化・芸術・音楽⑪くらし⑭趣味・レクリエーション
登録No.116 長岡京市環境の都づくり会議 カテゴリー:①まちづくり⑪環境くらし
紫陽花フォトコンテスト NPO法人京おとくに・街おこしネットワーク
【活動紹介】KOMOネット通信 NO.366号 NPO法人京おとくに・街おこしネットワーク
★知っているのと知らないのでは大ちがい!しみセン講座のご案内★
登録No.115 全日本年金者組合 長岡京支部 カテゴリー:⑪環境・くらし
【イベント】5/20(土) 健康寿命を延ばそう! 主催:NPO法人 教育・ランニングラボ
【体験会】5/28 ドッジボール体験会 長岡京ロケッツ
登録No.114 ガールスカウト京都府第61団①まちづくり➆多文化共生➇子ども・青少年⑪環境・くらし⑫男女共同参画⑮防災・地域安全
登録No.113 永陵会 カテゴリー:⑩文化・芸術・音楽
登録No.112 学楽 中華文化交流苑 カテゴリー:➈学び⑩文化・芸術・音楽
【イベント】6/4(日)「 町家ジャズライブ」 主催/長岡京手作りジャズの会
【活動紹介】KOMOネット通信 NO.365号 NPO法人京おとくに・街おこしネットワーク
登録No.111 開田保育所保護者会 カテゴリー:⑧子ども・青少年
登録No.110 長岡京市要約筆記サークル「エスペランサ(希望)」 カテゴリー:⑬福祉・障がい
登録No.109 絵の本ひろば ここやねん カテゴリー:⑧子ども➈学び⑫男女共同参画⑬福祉・障がい
登録No.108 片づけ『KURASHI塾』カテゴリー:⑥地域活動➈学び⑪環境・くらし
登録No.107 古市町区自治会 カテゴリー:⑥地域活動
【募集】5/1~7/31 2023年度 第19回住まいのまちなみコンクール
【イベント】5/14(日) 長岡京 朱雀大路を歩こう NPO法人 長岡京市ふるさとガイドの会
【助成金】~7/31 「Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs」2023年募集 

続きを見る